どうも、Carlです。
The Feeling and Atmosphere
ムード
Previously, on The Lighting...(前回までは)
皆さんは映画のジャンルやスタイルによってムードが変わっているのにお気づきでしょうか?
ロマンチックコメディはホラー映画とは雰囲気が全然違いますね。
も ...
制作視点で映画を見よう!カメラワーク編(Cinematography)⑧「露出」
どうも、Carlです。
課題のドキュメンタリー撮影が一通り終わり、学期の中間休みに入るところです。
それにしても僕が参加しているドキュメンタリーの出演者のインタビューがめちゃくちゃ面白いものばかりでとてもできが楽しみmです!
(ある人のインタビューでは亡くなった ...
制作視点から映画を学ぼう!編集編(Editing)③「超基本編集の仕方: 後編」
どうも、Carlです。
今セメスターはグループに分かれてショートドキュメンタリーを1本製作しています。
正直ドキュメンタリーにはあまり興味ないのですが仕方がない、と始めてみたらなかなか学ぶことも多い。
それよりも驚いたのがクラス内にドキュメンタリーを作りたがっ ...
制作視点から映画を学ぼう!編集編(Editing)②「超基本編集の仕方: 中編」
どうも、Carlです。
ツイッターでも行ったのですがついこの間スタバでブログ書いてたんですよ。
おさらい程度に1年の頃に使っていた教科書を出してパソコンで作業していました。
そしたら、隣のテーブルに座っていたハゲたおっさんが「その本ちょっと見せてくれない?」と話 ...
制作視点から映画を学ぼう!編集編(Editing)①「超基本編集の仕方: 前編」
どうも、Carlです。
今来年の卒業制作であるショートフィルムの製作(脚本のdevelopment)を開始したのですが、尊敬する友達の何人かの脚本の監督候補が僕ですげえ嬉しいです!
僕自身の脚本もありますし、プロフェッサー方が審査して通ったものだけGOが出るのでこれでほぼ ...
制作視点から映画を学ぼう!脚本編(Script writing)①「スペックスクリプトの書き方」
どうも、Carlです。
ついに91回アカデミー賞のノミネート作品が発表されましたね!
こっちの時間帯では朝8時だったので寝不足です…
それにしても、ROMA/ローマが外国語映画賞だけならず作品賞を含めた他9部門でもノミネートされて無双状態なのではないか、と思うのですがw ...
2018年ベスト映画TOP10!!!!
どうも、Carlです。
あけましておめでとうございます!(遅い)
2018年後半、前学期がだいぶ忙しく、溜め書きしていた記事をちょくちょく投稿していましたが見た映画のことなど話す余裕まではありませんでした。
(Twitterにはたまに感想ツイートを投稿していましたが…)
...
制作視点で映画を見よう!カメラワーク編(Cinematography)⑦「フレームレートとシャッタースピード」
どうも、Carlです。
ついにテスト期間が終わり日本に帰ってきました。
1日卵かけ御飯一食というあまりにひもじい思いをしていたために日本食の美味しさに感動しています。
Frame Rate and Shutter Speed
フレームレートとシャッタースピード
Previously, on The Cinemat ...